インテリア
▼流木を活かしたインテリア
流木を壁に立てかけるだけなので、不器用でも関係なくできるアイデア。
流木に麻紐とS字フックをつけるだけなのでとっても簡単。
主張し過ぎずさりげないお部屋のアクセントに。参考 手作りができる幸せ
http://plaza.rakuten.co.jp/fkiso/diary/200901240000/
流木に穴を開け、ドアノブをつけてあるんだそうです。
いろんなデザインのドアノブがステキです!参考 中古マンションでパリのアパルトマン風インテリア
http://yggdrasill2012.blog.fc2.com/blog-entry-43.html
既製品のフレームに流木を貼り付けたフォトフレームです。
サンゴや貝殻などを飾り付けても良さそう。参考 流木とサンゴの手作り雑貨
http://rigo.shop-pro.jp/?pid=54231879
流木をはしご風に組み立てれば、カードをぶら下げたりグリーンを飾ったりと、ディスプレイスペースを作ることができます。
▼貝殻や石がキュートなインテリア小物に変身
貝殻やヒトデが涼しげでいいですね。
海で出掛けた時には、ぜひ砂浜で貝殻や石を探してみてください!参考 ププッと笑えば!
http://blogs.yahoo.co.jp/mitto8/21436199.html
流木と貝殻をテグスでつなげたモビールです。
こちらは市販されているものなのですが、貝殻や木の枝、麻紐などを使って自作できそうです。
参考 http://www.wildmermaid.jp/?pid=61823247
海で拾った貝殻をガラス容器に入れれば、思い出のたくさん詰まったインテリアの出来上がり!
ガラスの器にガラス石と一緒に貝殻を入れれば、とっても涼しげなインテリアに!
参考 lazy days
http://kinako146.exblog.jp/i3/2/
▼松ぼっくりはネイチャーインテリアの定番
松ぼっくりを使ったモビール。
参考 Poku Poku
http://pokupoku.ocnk.net/diary?page=3
参考 V o i c e o f T h e S h o p h o u s e
http://votsh.exblog.jp/7523905
参考 鳶と鷹
http://blogs.yahoo.co.jp/garhard_der_gartner/63220576.html
▼木の枝なら存在感抜群のお部屋のアクセントに!
参考 ちいさな毎日。 @niftyココログ
http://3ninkazoku.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-3a22.html
参考 なちゅらる・すろう・らいふ
http://blog.zige.jp/naturallife/kiji/185207.html
参考 旅人ジェミの日記
http://blogs.yahoo.co.jp/jemiria800/62339782.html
中心の軸となる枝に小枝を針金で取り付けています。
参考
http://shannoneileenblog.typepad.com/happiness-is/2010/05/diy-twig-jewelry-display.html
木の枝を窓枠の形にして飾りつけ!
参考 よっしーの半径100m♪
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshiky_m/51621748.html
木の枝の長さを揃えて、松ぼっくりや木の実を飾りつけたオーナメントです。表札の土台などにも利用できそうですね。
参考 デイサービス日和館ブログ
http://blog.livedoor.jp/hiyorikan/archives/20349912.html
木の枝がキッチンペーパーホルダーに。
二股に分かれた木の枝は、使い勝手が良さそう。ただグラスに立てておくだけでもオシャレ!参考 tetote
https://tetote-market.jp/creator/rtr/iu2138450692/
木の枝の形を活かしたマリオネット。
面白い形の枝を見つけたら作ってみたい。参考 雑貨創り*家具つくり
http://cuddlepebble.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/up-3609.html
こちらにネイチャーインテリアの楽しいアイデアがわかりやすく紹介されています。
▼外部リンク 出典元
工夫すればゼロ円でできちゃう(〃∇〃v)素朴なネイチャーインテリア